BRMzでは、複業人材コミュニティのメンバーを通年で募集しています。
- BRMzコミュニティに入会をご希望の方は、以下からお申し込みください
- 2023年2月26日(日)、3月15日(水)に説明会を開催します(すべてZoom開催、20時スタート)。説明会への参加をご希望の方は以下からお申込みください。
BRMzとは?
「企業で培った力を、複業を通じて広く社会に還元したい」。
その想いのもと、人材不足に悩む企業、複業人材を活用したい企業に対し、チームでの伴走支援を行っています。

詳細はBRMzホームページをご覧ください。
BRMzコミュニティについて
- 複業コンサルタントとして一緒に働く仲間を増やしたい!
- 若手複業者のスキルや地位向上を図りたい!
との想いから、BRMzとして、若手複業人材のコミュニティを立ち上げました。

BRMzコミュニティの目的
「企業で培った力を、複業を通じて広く社会に還元したい」という想いのもと、勉強会や実務を通じて複業ノウハウ・ビジネススキルを高め合い、実践経験を勤務先にも還元することで、複業人材のプレゼンスを向上させます。

BRMzコミュニティの立ち位置
希望者には、BRMzとして実施しているコンサルティング事業(複業人材チームでの企業支援)との連携を見据えています。

※コンサルティング事業への参加を確約するものではありません。
BRMzコミュニティでできること
定例会やセミナー、チャット交流、イベント、実務従事の機会など、複業ノウハウやビジネススキル強化につながる機会を提供します。
BRMzコミュニティで活動することで、中小企業診断士の資格登録・更新に必要な「実務従事ポイント」も獲得することが可能です。

BRMzコミュニティの特長
20~30代の若手 × 複業人材
- 同世代、同年代で価値観の近い人材と交流することが可能です
- 複業人材の生の悩みや工夫を共有し、これからの複業活動に活かすことができます
- 各業界で活躍する人材のノウハウを取り入れることができます
複業コンサルタント志向
- 複業コンサルタントとして活躍するためのノウハウを重点的に身に付けることができます
- 生の複業経験を聞き、複業コンサルタントに必要なスキル等を学ぶことができます
- プレゼンテーションや発表の機会が豊富にあり、スキル向上に活用できます
コンサルタントとしての活動機会提供(複業の機会提供)
- 実務従事への参加により、複業コンサルタントとしての経験を積むことができます
- ビジネスコンテストなどのイベントを通じ、経営コンサルタントの技術を磨けます
- 実際の企業への有償支援の機会(コミュニティメンバーでチーム組成)も今後提供予定です
参加条件・今後の予定
参加条件・会費
- 参加条件:入会時点で39歳以下の中小企業診断士(登録見込み含む)
- 会費:月額980円(PayPalにてお支払いいただきます)
- 場所(居住地)の制限はありません!
参加を検討中の方へ
- 2023年2月26日(日)、3月15日(水)に説明会を開催します(すべてZoom開催、20時スタート)。説明会への参加をご希望の方は以下からお申込みください。
- BRMzコミュニティ参加にあたりご質問のある方は、お問い合わせフォームからお願いします
参加をご希望の方へ
- BRMzコミュニティでは、通年でメンバーを募集しています。入会をご希望の方は、以下からお申し込みください
定例会(勉強会)について
- 定例会は、原則として毎月第2水曜日の20時から実施しています
- Zoomでの開催なので、どこの地域からでもご参加いただけます
- これまでのテーマ例:
BRMzの支援案件紹介、複業の始め方〜準備編〜、複業の始め方~私はこうして初めての案件を獲得しました~、現役人事の視点から見た「複業」の可能性、コミュニティメンバー自己紹介大会、アトツギ診断士が語る中小企業のリアル etc. - 定例会のほかに、不定期でセミナーやイベント等も開催しています